こんにちは!
ヒューストン在住大学生のはるかです。
先日、コストコで自転車を購入したのですが、これに出会うまでに色んな場所で自転車を探しました。
何人かの知人に、アメリカで自転車を買うにはどんな方法があるかを聞くと、想像以上に様々な方法がありました。
というわけで、わたしがこの体験を通して学んだアメリカでの自転車の探し方5選を、皆さんにシェアします!
ちなみに、わたしが探していた自転車の種類は、スポーツ用ではなく、”普段使いに適していながらも、遠出もできる”タイプのものです。
- アメリカでどの自転車を買うか迷っている
- アメリカでの自転車の探し方が知りたい
コストコで購入した自転車のレビューは、アメリカのコストコで自転車を発見!購入から組み立てまでをレビュー!をご覧ください。
アメリカで自転車を買う方法

アメリカに来て半年間、自転車も運転免許もないわたしは、どこに行くにも母に送り迎えしてもらっていました。
それも申し訳ないし、自分で行動したいと思ったこともあり、ここ1ヶ月間くらい自転車を探していました。
わたしが、知人の知恵もかりながら自転車を探した場所は以下の5ヶ所です。
- リサイクルショップ
- スポーツ用品店
- 日本人掲示板
- アマゾン
- コストコ
また、アメリカで自転車を買うためのそれぞれの方法を表にまとめました。
おすすめ度はわたしの独断によるもの、価格はわたしが今回見つけた商品のものなので、参考までにご参照ください。
商品の状態 | 価格 | 返品 | おすすめ度 | |
日本人掲示板 | 中古 | $60 | × | ★☆☆☆☆ |
リサイクルショップ | 中古 | $50 | × | ★★☆☆☆ |
アマゾン | 新品 | $350 | ◎ | ★★★☆☆ |
スポーツ用品店 | 新品 | ー | △ | ★★★★☆ |
コストコ | 新品 | $220 | ◎ | ★★★★★ |
ここからは、それぞれの方法のメリット・デメリットをふまえて、このおすすめ度に決めた理由をお伝えします。
日本人掲示板(★)
知人に紹介してもらったヒューストン掲示板と、ヒューストンなびで自転車を探しました。
今回初めて掲示板の存在を知ったのですが、ヒューストン在住の日本人に情報を知らせたい場合にはとてもいいサービスだと思いました。
ぜひ一度のぞいてみてください。

おすすめ度★1の理由
わたしが日本人掲示板のおすすめ度を★1にした理由は、
出品数が少ないから
です。
そして、試乗もできない。サイトは見にくく、探すだけでストレス…
いつか出品されるのを待ってみようかとも思ったのですが、そのうちに1年経ちそうなので、諦めました。
また、日本人掲示板で物を購入すると、ほとんどの場合出品者のもとに取りに行く必要があります。(日本でいうジモティーのような感じ)
シンプルにめんどい!!!
というわけで、日本人掲示板での自転車探しはおすすめしません。
リサイクルショップ(★★)

リサイクルショップは、ジャンル問わず様々なものが売っているお店です。
寄付されたものなのですが、結構きれいなものも多いです。
わたしが行ったリサイクルショップで見つけた自転車が、上の写真のものです。
小中学生がお庭や公園で遊ぶにはちょうど良いかなというくらいのサイズ。
身長163㎝のわたしには少し小さかったです。
アメリカのリサイクルショップでの自転車の購入は、
- とにかく安く購入したい
- 自転車の状態は気にしない
という方におすすめです。
わたしとしては、最安値で購入したかったので、サイズが合ってきれいめだったら購入したんですが…
おすすめ度★2の理由
そうはいいながらも、わたしがリサイクルショップのおすすめ度を★2にした理由は、
そもそもアメリカで中古で自転車を購入することはおすすめしないから
です。
アメリカは、日本のように自転車専用通路がないので、普通に自転車で走るのも危ない道が多いです。
その点、リサイクルショップに売っている自転車は、検品が甘く、どこが壊れているかわからなくて危険です。
また、修理・返品の保証もありません。
というわけで、「どうしても安く自転車を入手したい」という場合以外は、リサイクルショップでの購入もあまりおすすめしません。
アマゾン(★★★)

上の画像は、わたしが一番いいなと思った、アマゾンで発売中の自転車です。($349)

かわいい!!
アメリカで自転車を探したいと思ったときに、一番に思いつく方法が、アマゾンではないでしょうか?
なんといってもアマゾンは、何を買っても安い、早い、そして良質!
アメリカのアマゾンでの自転車の購入は、
- 一軒家に住んでいる
- 通販で自転車を購入したい
- 試乗しなくてもOK
という方におすすめです。
おすすめ度★3の理由
わたしがアマゾンのおすすめ度を★3にした理由は、
便利だけど、実際に見て決められないのはつらい。
そしてアパート住みだと届かないことがあるから
です。
通販で自転車を購入できる点は、とても便利で魅力的ですよね。
しかしわたしは、自転車は実際に目で見て、できるなら試乗して決めたいと思いました。
そして、アメリカでアパートに住んでいる方がアマゾンで自転車を購入すると、コンシェルジュにいったんあずけられる場合が多いと思います。
その場合、自転車は人気なので、自分が受け取る前に誰かが勝手に持って行ってしまうことがあります。

自転車に限らず、本当によくおこることです!
なので、アメリカでアパートに住んでいる方には、アマゾンで自転車を購入することはあまりおすすめしません…。
アメリカのアマゾンには、商品が届かなかった場合、メッセージひとつで再送してくれるサービスがあります。
しかし、こんなに大きくてそこそこ高額なものを簡単に再送してくれるでしょうか?
この点については定かではないので、かなり疑念を感じます。
というわけで、確実に荷物が自分のもとに届く自信がある方は、アマゾンでの自転車購入を検討してみてください。
スポーツ用品店(★★★★)

アメリカのスポーツ用品でも一般用の自転車が購入できます。
販売形態は、日本の一般的な自転車屋さんとほぼ同じなので、イメージしやすいかと思います。
実際に探しに行ってみたのですが、わたしが行ったお店では、大人用の自転車は売っていませんでした。
子ども用の自転車が$100で売っていたので、大人用は$2~300くらいでしょうか。
スポーツ用品店に売っている自転車は、実際にさわったりして感触を確かめられるのが嬉しいポイントです。
また、すでに組み立てられているので、購入後すぐに使えるのもいいですね。
自転車は手の届く場所に売られているので、試乗も店舗や店員さんに頼めば許可してくれそうです。
アメリカのスポーツ用品店での自転車の購入は、
- 実際に商品を目で見て決めたい
- 可能なら試乗したい
- 組み立ての手間をはぶきたい
という方におすすめです。
おすすめ度★4の理由
わたしがスポーツ用品店のおすすめ度を★4にした理由は、
どちらかと言えばコストコの方がおすすめだから
ただこれだけです!あいまいな理由で申し訳ありません!
スポーツ用品店で自転車を購入するのは、上記でお伝えした通り、かなりおすすめの方法です。
コストコでは、自転車が売っている時と売っていないときがあるので、なるべく早く確実に購入したい方は、コストコよりスポーツ用品店の方がおすすめです。
しかし、すでに組みたっているために、購入後車に乗せて持ち帰るのは難しいので、その点だけご注意ください。
コストコ(★★★★★)

アメリカで自転車を買うなら、コストコが一番おすすめです!
コストコでは、常に自転車を売っているわけではなく、突如販売エリアにあらわれます。
そして飛ぶように売れてしまうので、見つけたら即決して購入するのがおすすめ!
わたしは、$220で立派な自転車を購入できました。
コストコでの自転車の購入は、
- 乗るまでに多少手間がかかっても、安くいいものを買いたい
という方におすすめです。
おすすめ度★5の理由
わたしがコストコのおすすめ度を★5にした理由は、
安くいいものが手に入るから
これにつきます!
組み立てに手間はかかるものの、これに勝る利点はありませんよね。
しかも常に販売しているわけではないため、見つけた時の嬉しさがすごい!
箱に入って売られているため、車に乗せられるので、持ち帰りに困るということもありません。
アメリカのコストコで購入した自転車の詳しいレビューは、アメリカのコストコで自転車を発見!購入から組み立てまでをレビュー!をご覧ください。

まとめ
いかがでしたか?
今回は、アメリカで自転車を買う方法5選をご紹介しました。
皆さんが自転車を購入する際の参考になりましたら幸いです。
- 日本人掲示板(★)→出品数が少ない
- リサイクルショップ(★★)→とにかく安い
- アマゾン(★★★)→一軒家に住んでいる方向け
- スポーツ用品店(★★★★)→試乗できる
- コストコ(★★★★★)→安くて物がいい
【関連記事】

この記事がいいね!と思ったらクリック⤵
にほんブログ村
コメント