こんにちは!
ヒューストン在住大学生のはるかです。
先日、テキサスの州花ブルーボネットを見にブレナムに行ってきました。
パンフレットを見ながら行先を決めたのですが、思いのほかとてもいい旅だったので、皆さんにシェアします!
- ブレナムにブルーボネットを見に行きたいと考えている方
- ブレナム旅行のプランに迷っている方
- ブレナムに興味のある方
また、今回ご紹介するプランは、ブルーボネットを見に行くことが前提です。
なので、ブルーボネットが最盛期をむかえる4月に実行するのがおすすめです。
【ブルーボネット見物】ブレナム旅行プラン

今回ご紹介するブレナム旅行プランは、以下の通りです。
ブレナムに行くのに1時間かかる設定です。
11:00 出発
12:00 ブルーボネット見物
12:45 Antique Rose Emporium(バラ園)
13:20 Blue Bell Creameries(アイスクリーム工場)
13:40 Bliss Candy Company(おみやげ)
14:15 Must Be Heaven(カフェ)
15:00 ブレナムシティ観光
おまけ:Chappell Hill Bakery & Deli(夕食)
私たちは、土曜日に行きました。
曜日ごとに開いている時間が異なったりしますし、特に後半ご紹介する場所はどこもお互い近いので、順番は無視していただいてもOKです。
ブルーボネットはもちろん、ここに行けば「ブレナム旅行をした」とはっきり言えるスポットばかりです!
早速、今回私たちが行った場所をプラン通りにご紹介していきます。
11:00 出発
半日旅行なのに旅行なのに出発遅くない?と思われた方、その通りですね(笑)
前日に10:00と約束していたものの、翌朝準備を終えて部屋を出ると、

え、10:30じゃないの?ご飯炊いちゃったよ
と言って10:00にお茶漬けを食べ始めました。
10:00に寝巻でご飯を食べ始めたので30分後に出られるはずもなく、11:00になりました。
とは言っても、前日も仕事で忙しかったのに長時間運転してくれたお母さん、ありがとう!
余談でした。
12:00 ブルーボネット見物


Google mapはどこに設定したらいいの?

Antique Rose Emporiumに設定しましょう!
なぜなら、Antique Rose Emporiumに行く途中で、ブルーボネットのお花畑がみられるからです。
場所は、Antique Rose Emporiumとブレナムシティを結ぶ道路の途中の、このあたりです。
私有地みたいなので、柵が立っているところの中には入らないようにしましょう。
森林公園の菜の花畑を彷彿とさせる壮大な景色でした!
ここは、「行き」しか立ち寄れません!
車線変更の都合上、帰りに立ち寄るのは難しいので、ご注意ください。
また、帰りの車線方向にも、上記よりは小さめですが、ブルーボネット畑があります。
そちらは後ろに牛が放牧されていたり川があって、より自然を感じられた気がします♪
※柵があるので、お花の近くには行けません。
12:45 Antique Rose Emporium(バラ園)

Antique Rose Emporiumでは、少しのブルーボネットと、たくさんの種類のお花を見ることができます。
日本庭園の海外版といった感じで、アーチや像、オシャレなベンチなどがあり、歩いているだけでも楽しめました。
おみやげやさんでは、植木などの植物を買うことができます!
ブルーボネットの鉢もあったので、お家に庭がある方は、買ってみてもいいでしょう。
大量に購入して、カートで運んでいる人もいました。
ここで、ブレナムのパンフレットを入手できます。
私はこのパンフレットを見ながらこの日のプランを決めました。
オリジナルプランを考えたい方や、地図を見ながら行動したい方は、ぜひゲットしてください。
入園料、駐車場代は無料です。
【Antique Rose Emporium ホームページ】

開園時間
月-土 9:00 a.m.- 5:30 p.m.
日 11:00 a.m. – 5:30 p.m.
13:20 Blue Bell Creameries(アイスクリーム工場)

Blue Bell Creameriesをご存じですか?
テキサス州ブレナムで生まれ、今ではアメリカ一の売り上げをほこるアイスクリームメーカーです。
ここには、1907年に初めて作られたBlue Bell Creameriesの本工場が残っており、工場見学をしたり、作りたてのアイスクリームを食べたりできます。
とても有名なので、ブレナムに行ったら立ち寄るべき場所といえるでしょう。
しかし、残念なことに、土日はやっていないのです(´;ω;`)
”土日でもアイスクリームだけは食べられる”という風のうわさを聞いて行ってみたのですが、やっぱり閉まっていました。
営業していないにもかかわらず、駐車場には数台の車が止まっており、有名な実物大ロゴと共に写真を撮っている家族がいました。
”Blue Bell Creameriesの工場に寄った”という事実が大切なんでしょうね。
良いと思います◎
【Blue Bell Creameries ホームページ】
営業時間
月–金 8 a.m. – 5 p.m.
13:40 Bliss Candy Company(おみやげ)

「おなかすいたよ~」という皆さん、ごめんなさい!ちょっと待ってください!
次にご紹介したいBliss Candy Company、なんと土曜日は14:00閉店なんです。
少しタイトなスケジュールになってしまいますが、ぜひ行っていただきたいお店です。
こちらは、絶品のスイーツ購入できるお菓子屋さんです。
中でもおすすめは、最高級のトフィー!
購入して食べてみたのですが、本当にとてもおいしかったです。
お店やトフィーに関するより詳しい情報は、【最高級トフィーをブレナムで!Bliss Candy Companyをご紹介します】に記載したので、ぜひ読んでみてください。

今はコロナ禍で営業時間を短縮しているようです。
最新の営業時間を含む営業時間は、Facebookからチェックしてください。
【Bliss Candy Company Facebookページ】
14:15 Must Be Heaven(カフェ)

続いては、Must Be HeavenでBlue Bellのアイスクリームをいただきました!
Bliss Candy Companyから車で5分ほどのブレナムシティの一角にあるカフェです。
店内は混んでいて、注文するために10人ほど並んでいて、席は半分以上埋まっていました。
海外ドラマに出てきそうなちょっとレトロな感じの雰囲気がとっても素敵なお店でした。
中から色とりどりのアイスクリームを持った子どもたちが出てきたので、気になって入ってみました。
アイスクリーム工場はお休みだったものの、たまたま入ったお店でBlue Bellのアイスクリームが食べられたので、ラッキー⭐︎
Blue Bellのアイスクリームは、なめらかで、味が濃くて本当に昇天しそうなおいしさでした…!(店名だけに)
アイスクリームの他にも、パイやサンドイッチも楽しめます。
おすすめのアイスクリームのフレーバーや、お店の詳しい情報はブレナムで人気のカフェ【Must Be Heaven】をご紹介!お得にアイスを食べよう♪でお伝えしています!

【Must Be Heaven ホームページ】

開店時間
月–日 11 a.m. – 3 p.m.
15:00 ブレナムシティ観光

Must Be Heavenがあるブレナムシティは、日本でいう鎌倉のように道路に沿って様々なお店が並んでいる街です。
ブレナムシティでは、歴史ある街並みやカラフルでダイナミックなウォールアートが楽しめます。
先ほどご紹介したパンフレットの表紙や中身に出てくるウォールアートは、全てここで見られます。
しかも、ほぼすべてのウォールアートが同じ場所にあるので、たくさん歩く必要もありません。
ぜひみにいって、フォトジェニックな写真を撮ってください(^▽^)/
ブレナムシティには、たくさん惹かれるお店があるので、どこに入ろうか迷いましたが、結局入った2つのお店がとても素敵だったので、シェアします!!
The Book Nook

The Book Nookは、Must Be Heavenの向かい側にある本屋さんです。
店内にはたくさんの人がいて、にぎわっていました。
本屋好きのわたしには、入らずとも外から見ただけでわかりました。

あ、これ絶対めちゃくちゃいい雰囲気の本屋さんだ…
その予想は大当たり!
具体的にこの本屋さんの良かった点をまとめてみたら、とても長くなってしまいました(笑)
気になる方は、ブレナムの本屋さん【The Book Nook】5つの魅力とは?を読んでみてください。

【The Book Nook ホームページ】

開店時間
月–土 10 a.m. – 5:30 p.m.
日 12 p.m. – 4 p.m.
Ballad of the Bird Dog

Ballad of the Bird Dogは、雑貨屋さんです。
The Book NookとMust Be Heavenに挟まれた道路を、まっすぐ進み、The Book Nook側の道の端にあります。
「Coffee→」と書かれた看板があるので、すぐにわかります。
ここでは、キャンドルや石鹸、洋服まで幅広い雑貨が売っています。
日本のお香もありました。
こちらの「ブレナムキャップ」は、おみやげにぴったりですね!

店内にはかわいいワンちゃんが2匹もいました!
誰でもみたりさわったりしてOKみたいです。
2匹とも落ち着きがあって、お客さん皆の癒しになっていました。

テスターがたくさんあったので試してみました。
ハンドクリーム。爽やかなオレンジの香り。お肌はしっとりもっちり!お値段は…$24。
質の良いものがそろっているようです。
お買い物が終わったら、奥でコーヒーをテイクアウトできます。
【Ballad of the Bird Dog ホームページ】
開店時間
日–木 8 a.m. – 3 p.m.
金–土 8 a.m. – 5 p.m.
おまけ:Chappell Hill Bakery & Deli(夕食)
Chappell Hill Bakery & Deliは、BBQやパイが楽しめるレストランです。
今回私たちは行かなかったのですが、何度もブレナムを訪れている知り合いにおすすめされました。
行かなかった理由は、アイスクリームで満腹になったからです。
すごいボリュームでした(笑)
Chappell Hill Bakery & Deliは、ブレナムシティからヒューストンに帰る途中にあるので、場所的に寄りやすいと思います。
知り合いは、こちらのレストランのBBQを絶賛していました。
テキサス州はBBQが有名で、少し場所を移動するだけで違ったテイストのものを楽しめたりするので、ブレナムのBBQを一度試してみるには最適のお店です。
朝早くから営業しているので、朝食にも夕食にも利用できるusefulなレストランです♪
【Chappell Hill Bakery & Deli ホームページ】
営業時間
月–日 6 a.m. – 9 p.m.
まとめ
いかがでしたか?
ブルーボネット見物を含めたブレナム半日旅行プランのご提案でした。
- ブルーボネット見物
- Antique Rose Emporium(バラ園)
- Blue Bell Creameries(アイスクリーム工場)
- Bliss Candy Company(おみやげ)
- Must Be Heaven(カフェ)
- ブレナムシティ観光
- Chappell Hill Bakery & Deli
どれも行く価値のあるお店、場所であるということは、実際に行った私が保証します。
この記事が参考になったという方は、ぜひコメントにてお知らせください。
この記事がいいね!と思ったらクリック⤵
にほんブログ村
コメント