ヒューストンで食べる絶品チーズハットグ!「Oh!K-DOG & Egg Toast」とは?

Food

こんにちは!
ヒューストン在住大学生のはるかです。

今回は、読者の皆さんの

ヒューストンでチーズハットグを食べるのにおすすめのお店は?

注文時に使う英語や、注文の流れについて知りたい

という疑問にお答えします。

今回ご紹介するお店は、「Oh!K-DOG & Egg Toast」です。
ここでいただいたチーズハットグがとってもおいしかったので、レポートしていきます!

また、注文の流れや、それぞれの場面でした実際の会話もお伝えします。

「Oh!K-DOG & Egg Toast」の基本情報

「Oh!K-DOG & Egg Toast」は、ニューヨーク、ヒューストン、オースティンに店舗を構えるチェーン店です。

今回伺ったのは、ヒューストン・Blalock店。
Hマート内のフードコートの一角にあり、多くの人がチーズハットグを求めて順番待ちをしていました。
購入した商品は、お店の目前にある席で食べられます。

看板メニューはチーズハットグで、その数なんと、12種類!
チーズの種類、ソーセージとチーズの割合、衣の種類が違うので、お好みのものを選べます。

また、ボリューム満点&インパクト抜群のサンドイッチもあります。
ランチ目的ならこちらも良いですね◎

【「Oh!K-DOG & Egg Toast」メニュー一覧】
MENU | Oh!K-Dog & Egg Toast

「Oh!K-DOG & Egg Toast」のチーズハットグ

MOZZA DOG

「Oh!K-DOG & Egg Toast」で私がいつも注文するのは、6番のMOZZA DOG
カリカリサクサクの衣の中に、伸びーるモッツァレラチーズが入った一品です。

私は、日本でもたまに原宿に行って色んなお店のチーズハットグを食べていました。
しかし、ここのチーズハットグはどこのよりも美味しい!

カリサク度合、モッツァレラチーズのほのかな甘み、ジューシーさ、どれも満点です。

私が行ったときは、いつも混んでいなかったからかもしれませんが、揚げたてを提供してくれるのも嬉しいポイント。
アツアツで最高の状態でチーズハットグを堪能出来ちゃいます!

「Oh!K-DOG & Egg Toast」注文の流れ

ここからは、「Oh!K-DOG & Egg Toast」の注文の流れや、使う英語をご紹介します。

「Oh!K-DOG & Egg Toast」注文の流れ
  1. 注文を伝える
  2. 代金を支払う
  3. 商品を受け取る

1. 注文を伝える

注文は”商品名 or 番号”で伝えればOKです。

ここでの会話

「Hello. Can I have No.6, please?」
「Sure. Any thing else?」
「No, thank you.」
「For here or to go.」(持ち帰りか店内で食べるか)
「To go.」

2. 代金を支払う

代金について、注意が必要なのが、【$5以下は現金のみ】という点です。
チーズハットグは、全て税抜き$5以下です。
一品だけ頼むつもりの方は、現金の用意を忘れずに!

代金を支払ったら、番号札を渡されます。

チップを渡したい場合は、レジ横にあるボックスに入れましょう。

ここでの会話

「$3.78, please.」
($5札を渡す)
「$1.22, thank you.」
「Thank you.」

3. 商品を受け取る

番号で呼び出されます。
注文を受けてからチーズハットグを揚げるので、注文してからトイレに行くくらいの時間の余裕は十分ありました(笑)
トイレはお店の右横にあります。

商品を受け取る際、「砂糖はつけるか」「ソースはかけるか」の2点を聞かれます。(チーズハットグの場合)
砂糖はホワイト or シナモンシュガーから選べ、店員さんがかけてくれます。
ソースは、チリソース、マスタード、ケチャップなどがあり、何種類でもかけてOKです。

ここでの会話

「Do you need some suger?」
「Yes, brown one, please.」
「Ok. Any sauce?」
「No, thank you.」
「Thank you.」

まとめ

いかがでしたか?
もし参考になったよって方は、コメントしていただけたら嬉しいです!

初めてこのお店に行ったとき、まだヒューストンに来たばかりで、上記のような会話さえも聞き取れなかったのを覚えています。
しかし、最近また行ったら、とてもクリアに聞こえて嬉しかったので、今回記載してみました。

私の英語の勉強については、こちらの記事で紹介しています。

【おすすめ度別】アメリカで英語を学ぶ方法3選【初心者の私が体験済】
アメリカでの英語学習方法は、これで決まり☆アメリカに来て5ヶ月の私が、実際に英語力を伸ばした方法を教えちゃいます!

また、ヒューストンでクレープを食べるのにおすすめのお店も、こちらの記事で紹介しています、
良かったら読んでみてください。

ヒューストンで人気のカフェ【Sweet Paris】とは?メニューや注文方法をご紹介!
ヒューストンで人気のカフェ【Sweet Paris】に行ってきました。実際に行った経験を元に、注文方法やメニューについてご紹介します。

いいね!と思ったらクリック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村
この記事が気に入ったらいいね!しよう。
最新情報をお届けします。
Food
\ シェアしてくれたらとってもうれしいです! /
はるメロンをフォローしよう
はるメロンのヒューストン滞在日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました