【サンアントニオ旅行記】世界遺産の国立歴史公園とアラモ・周辺散策

Life

こんにちは!
ヒューストン在住大学生のはるかです。

今回から数回に分けて、サンアントニオ・オースティンへの旅行記をつづりたいと思います。

まずはヒューストン市内からサンアントニオ中心部まで。

途中でバッキーズ(Buc-ee’s)というサービスエリアに2回寄りました。

はるメロン
はるメロン

トイレが綺麗なので、休憩に立ち寄るだけでも十分価値があります!

1杯1ドルのICEEを購入し、車でひたすら一本道を、計3時間ほどで到着です。

サンアントニオ・ミッションズ国立歴史公園

サンアントニオ・ミッションズ国立歴史公園には、世界文化遺産に登録されている5つのキリスト教伝導場のうち、アラモ以外の4つがあります。

ここは、アラモなどの有名な場所に隠れて、意外と行かない人も多いそう。
なので、私が行って嬉しいと、アメリカ人の友だちに言われました。

場所は、サンアントニオ中心部から南に20分ほど離れたところ。

ダウンタウンより南側には、ここ以外に目ぼしい場所がありませんでした。
なので、3日間の旅行の内、最初に行くことにしました。

駐車場も入場料も無料です!

世界遺産ということもあり、平日の夕方でありながらそこそこ人がいました。

特に、公園中央部にあるサン・ホセ伝道所の中には、たくさんの人がいました。

サン・ホセ修道場は、公園に入ってから一番初めに見えてくる、とても大きな教会です。

中はかなり神聖な雰囲気。

はるメロン
はるメロン

写真はOKだけど、私語は厳禁!

300年の歴史がある建物と相まって、荘厳な空気を醸し出していました。

今でも日曜日には礼拝が行われているそうです。

1ドルでキャンドルをともせたり、募金をすることもできます。

キリスト教に縁の深い方にとっては特に、一生に一度は訪れておきたい場所ですね。

入口近くにあるギフトショップ前には、ボランティアの方がいて、優しくなんでも教えてくれます。

マップなどもそこでもらうことができ、記念スタンプも押せます。

アラモ

アラモ周辺の治安

私たちは、ホテルをアラモの近くにとったので、初日にアラモにも行ってしまおうと、ダウンタウン方面に向かいました。

アラモの近くは、れっきとした観光名所なので、治安はいいかと思いきや、全くそんなことはなく、、

アラモからリバーウォークと反対方面に少しでも離れると、不良っぽい人たちやホームレスの人が普通にいます。

夕方以降は特に。

通りの店も半分ほど潰れてしまっていて、廃(すた)れ感満載でした。

深夜には絶対に出歩けません。。

昼間でも、スリやひったくりには十分気をつけてください。

アラモ教会には入場制限あり

私たちがアラモに到着したのは、16:30頃でした。

世界遺産アラモは、よく知られている写真のアラモ教会と、その裏庭部分で構成されています。

裏庭部分には、戦争で活躍した方々の銅像や、アラモの歴史が綴られたパネルが飾ってある場所があります。

そこはいつでも見て回れるのですが、アラモ教会の中に入るには、チケットが必要になります。

チケットを取る方法は、

  • オンライン
  • チケットセンター(アラモ教会の目の前にある)

の2種類があります。

私たちが到着した際、すでにチケットセンターはしまっていたため、オンラインを確認しました。

すると、なんと次に取れるチケットが明後日の17:00…。

明後日にはオースティンにいる予定だったので諦めようと思ったのですが、他の人が係員さんに尋ねているのを聞くと、

明日の朝、チケットセンターに来てみて

とのこと。

そうすることを決め、1日目はアラモはお預けとなりました。

こうした無駄を避けるためにも、それぞれの場所のホームページは事前にチェックしておくことが大切ですね(><;)

アラモ教会の入場チケットの入手はこちらから⤵︎(公式HP)
Alamo Free Timed Entry

次回の記事では、この日に行ったリバーウォークと、ディナーをいただいたレストランについてお伝えします♪

【関連記事】

【ヒューストン】Houston Zooに行く前に知っておきたい基本情報3選!
実際に行った経験をもとに、ヒューストンの有名観光地・Houston Zooに行く前に知っておきたい基本情報を3つお伝えします。

この記事がいいね!と思ったらクリック⤵︎

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました