フロリダ1週間旅行記①【WDW・ポップセンチュリー・ハリウッドスタジオ】

Life

こんにちは!
ヒューストン在住大学生のはるかです。

この度、フロリダ1週間旅行に行ってまいりました(^▽^)/

というわけで、今後同じ場所に行く方の参考になるよう、体験を書き残しておきたいと思います。

いつもと違って、日記のような形になってしまうと思いますが、温かい目で見ていただければ幸いです。

フロリダに向けて早朝フライト

今回の旅行用に、ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)5日間とユニバーサル・スタジオ1日分のチケットを購入。

旅行は7日間なので、出発を早めにして初日からパークを回ることにしました。

7:30のフライトに向けて5:00に出る予定が、結局6:00近くに…

結局早く空港についても待つだけなので、余裕で間に合ったんですけどね。

空港の駐車場【エコパーク】

今回利用したのは、ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル・ヒューストン国際空港(IAH)です。

ヒューストンには空港が2つあるので、くれぐれも間違えないように気をつけねばなりません。

駐車場には、エコパークを利用しました。

駐車料金は1日6ドル
行きも帰りも、空港⇔エコパーク間をバスで送り届けてくれるので、とても便利でした。

マジカルエキスプレス【オーランド国際空港⇔ポップセンチュリー】


フロリダとヒューストンは時差が1時間ので、2時間ほどのフライトながら着いたのは11:20頃でした。

今回泊まるホテルは、ディズニー公式ホテルのポップセンチュリーリゾートです。

ディズニー公式ホテルに泊まると、マジカルエキスプレスというバスでホテルまで無料で連れて行ってくれます。

場所が心配でしたが、さすがはディズニーワールド最寄り空港。
バス停までの表示が至る所にあるので、それをたどってひたすら歩けばOKでした。

受付場所につくと、長蛇の列が!

順番はすぐに周って来ましたが、利用者の多さに圧倒されました。

受付では、マジックバンドを持っている人はそれを、持っていない人はマイディズニーエクスペリエンス(MDX)のアプリに表示されているホテルの予約番号を見せましょう。

何事もなく進み、12:20頃にはホテルに到着しました。

ポップセンチュリーリゾート

ホテルに着いたら、フロントで名前を伝えてマジックバンドを受け取ります。

事前に予約していたので、バンド自体に名前が刻まれていて嬉しかったです!!

この時点で、部屋によらずにすぐに出発したい方には、メインエントランス右手のBaggage Serviseが便利です。

名前と受け取りたい時間を伝えるだけで、スーツケースなどの荷物を預かってもらえます。

MDXには、ホテルのチェックイン時間が15:00と表示されていましたが、この時間に着いてもしっかりお部屋の準備ができていました。

バリュークラスというだけあって、それなりに狭かったです…

ベッドを2つにすると、机もありません(笑)

髪を結んだり、日焼け止めを塗りなおしたりして、早速パークへ向かいます。

スカイライナー

ポップセンチュリーリゾートからパークに向けての無料の交通手段としては、バススカイライナーがあります。

バスは、朝晩は多くの本数が運航しているのですが、日中は約30分~1時間に1本。

というわけで、常時稼働しているスカイライナーで行くことのできるハリウッドスタジオを初日の行先に決めました。

ポップセンチュリー内のスカイライナー乗り場は、60年代のホテルの方向を目指すと見えてきます。

チケットやマジックバンドを見せる必要もなく、誰でも乗ることができます。

ハリウッドスタジオ

13:20頃にハリウッドスタジオに到着。

とりあえず手前にあったショーから攻めていきました。

「アナと雪の女王」のショーは、ステージショーかと思いきや、主にMV鑑賞会でした。

最後にエルサが出てきますが、実際には歌いません。

その後、レストランに行ってゆっくり食事もしたのですが、

  • タワーオブテラー
  • バーチャルキューが必要なアトラクション
  • スリンキーのコースター

以外の全てのアトラクションを体験出来ました。

トイストーリーマニアに関しては2回も乗れちゃいました!

トイマニのQラインには、しゃべって動くポテトヘッドがいます♪

スリンキーのコースターは、パーク内の一番人気で、この日は日曜日ということもあって常に60分以上の待ち時間だったので諦めました。

タワーオブテラーを抜かしたのは、絶叫系が苦手な家族と一緒だったからというのもあります。

よって、このスケジュールでハリウッドスタジオを制覇することはがんばれば可能だと思います。

しかし、そのためにはバーチャルキューの取り方は確実に理解して取ることをおすすめします。

バーチャルキューの取得方法については、【WDW】バーチャルキューを取るために気をつけたい3つのことをご参照ください。

【WDW】バーチャルキューを取るために気をつけたい3つのこと
わたしの実体験をもとに、バーチャルキューを取るために気をつけたい3つのことをお伝えします。これを押さえれば、絶対に失敗しません!

バーチャルキューとは:その名の通り、オンライン上でアトラクションの列に並べるシステム。MDXのアプリを利用する。2021年9月現在は、 ライズ・オブ・ザ・レジスタンス のみに適用されている。

ライズ・オブ・ザ・レジスタンスは、絶対に乗るべきアトラクションです!

ちなみに!「スターウォーズ」のエリアは、すごく細かく精巧に作られていて、昼間でももちろん見がいがあります。

しかし、やはりの方が、宇宙船がライトアップされたりしてより幻想的に、迫力のあるスターウォーズの世界を見ることができます。

機会のある方は、ぜひ日が沈んでからギャラクシーエッジに行ってみてください。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、 フロリダ1週間旅行1日目の体験をお伝えしました。

フロリダのWDWは、どのパークは、どれもとても大きいイメージだったのですが、午後だけでもこんなに周れることに驚きました。

皆さんも、ハリウッドスタジオに行く際にはぜひこの記事を参考にしてみてください!

【関連記事】

フロリダ1週間旅行記①【WDW・ポップセンチュリー・ハリウッドスタジオ】
フロリダ1週間旅行1日目!ヒューストンからフロリダへのフライトや、ポップセンチュリーリゾート、ハリウッドスタジオでのについてお伝えします。
フロリダ1週間旅行記②【WDW・アニマルキングダムの感想!】
WDWのアニマルキングダムで過ごした1日をご紹介します。それぞれのアトラクションの感想について詳しく書いたので、ぜひ参考にしてください。

この記事がいいね!と思ったらクリック⤵

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました