こんにちは!
ヒューストン在住大学生のはるかです。

アメリカに住んでいるために食生活が偏り、野菜不足を感じているなんてことはありませんか?
そんなあなたがもし、テキサス州民ならおめでとうございます!
すぐ近くにあるスーパーマーケットで、絶品サラダが食べられるのです!!
というわけで今回は、セントラルマーケットのオーダーメイドサラダについてご紹介します。
最近見つけてドはまりしています♡
※掲載情報は、記事執筆当時のものになります。
セントラルマーケットのオーダーメイドサラダ

セントラルマーケットのオーダーメイドサラダコーナーは、レジ直前のお惣菜コーナーの裏側にあります。
サラダの種類は全8種類、各8.99ドルです。
近くに自分で盛れるサラダコーナーもあり、そちらは6.99ドル/lb。
ナッツやタンパク質(卵や豆腐など)の特別な食材はなく、葉物など基本的な野菜のみ。
こだわりの無い方はそちらでもいいと思います。
サラダを受け取った後は、カフェコーナーで食べられます。
注文方法

①サラダの種類を指定する
8種類もあるし、みたことのない種類の具材もあるので、最初は戸惑ってしまうかもしれません。
しかし、 サラダの種類を指定すれば、何も言わずにそのまま作ってくれます。
具材が売り切れている場合は聞かれるので、代わりに入れてほしいものを指定しましょう。
②希望の具材をいう
基本的にそれぞれのサラダによって具材は決まっていますが、交換も可能です。
具材は、メニューから見て取ることができます。
ある具材を交換してほしい際は、「Instead of -(要らないもの) , please -(欲しいもの).」と伝えましょう。
わたしはいつも、スピナッチの代わりにケールを、わさびスナックの代わりにカシューナッツを入れてもらっています。
③商品を受け取る
最後に、サラダにドレッシングをかけるか、別添えにするかを聞かれます。
どちらにしてもサラダ自体の量は変わりません。
最後にふたを閉めて、値札を貼って渡してくれるので、レジで他のものと一緒にお会計しましょう。
オーダーメイドサラダのレビュー3選
Asian Salad

- レタス
- スピナッチ
- ミント
- パクチー
- わさびピーナッツ
- セサミスナック
- 枝豆
- きゅうり
- ピーナッツ
- 黒ゴマ&白ゴマ
- マンゴー
- 大根
- 豆腐
- インディカ米
わさびナッツの代わりにパンプキンシードを入れてもらいました。
お豆腐がたっぷり入っていて、タンパク質対策もバッチリ☆
たまに出てくるマンゴーがいい味変になってとてもおいしいです!
これが一番のお気に入りで、今までに計5回くらい買っています。
わたしはパクチーが苦手なのですが、少ししか入っていないのか、あまり味を感じません。
食感がよく、アクセントになるナッツスナックですが、次の日になると湿ってしまっていました。(当たり前)
カリカリを楽しみたい方は、当日に食べましょう。
※どのサラダも賞味期限は当日中です。
California Salad
- レタス
- バジル
- ミント
- ケイパー
- ホールウィート
- トマト
- 紫玉ねぎ
- アボカド
- アーティチョーク
- 梨
- ゴートチーズ
一番左上に名前があったので、一番オーソドックスなものなのだろうと思い、買ってみました。
結論、わたしはあまり好きではありませんでした…。
ゴートチーズを初めて食べたのですが、あの独特なくせがどうしても受け入れられず。
ゴートチーズたっぷりなので、好きな方にはおすすめです◎
Saag Dahl Salad


- レタス
- スピナッチ
- パクチー
- じゃがいも
- ジャスミンライス
- トマト
- レンティル豆
- きゅうり
- ひよこ豆
- カシューナッツ
- なす
- 赤玉ねぎ
ゴロゴロと入ったローストポテトが印象的なサラダ。
ドレッシングが斬新で、ヨーグルトとライムドレッシングをミックスするんです!
これが意外とおいしくて、第二のお気に入りです。
マンゴーや梨など、くだもの系が入っていないので、入れてもおいしそう♡
まとめ
いかがでしたか?
今回は、セントラルマーケットで食べられるオーダーメイドサラダをご紹介しました。
アジアンサラダは、やはりアジア人だからでしょうか。
舌に合って本当に好きで、よく頼みます!
このクオリティのサラダを専門店で食べようとすると、確実に10ドルは超えると思うので、とてもお得です(^▽^)/
皆さんも、お近くのセントラルマーケットでぜひ試してみてください。
【関連記事】


この記事がいいね!と思ったらクリック⤵
にほんブログ村
コメント