アメリカのスーパーやアマゾンで買えるおすすめのアイスクリーム3選

Food

こんにちは!
ヒューストン在住大学生のはるかです。

今回は、アメリカのスーパーやアマゾンで買えるおすすめのアイスクリーム3選をお伝えします。

ちなみに今日7月18日は、

ナショナルアイスクリームデイ

なので、アメリカのアイスクリーム事情についてもご紹介します!

アメリカのアイスクリーム事情

アメリカは、アイスクリームの種類がとんでもなく多いです!

味の種類が豊富なのはもちろんのこと、カロリーオフや糖質オフ、シャーベット系まで様々。

やはりアメリカなので、

味は甘いものばかりなのでは?

と思う方も多いと思いますが、わたしの感覚だと、そこは日本と変わらないと思います。

ただ種類が多いだけなので、いくつか試していくうちにきっとお気に入りのアイスクリームがみつかると思います(^▽^)/

アメリカのアイスクリームは、日本でよくみられるバラエティーパックよりも、「ハーフガロン」や「パイント」で売っているものの方が主流です。

ただ、なぜかコストコにはバラエティーパックしか売っていません(笑)

はるメロン
はるメロン

さすがアメリカ、量は多い!!

アメリカのアイスクリームに関する統計データなども知りたい方は、National TodayNational Ice Cream Dayのページをチェックしてみてください。

アメリカでおすすめのアイスクリーム

ここからは、アメリカのスーパーマーケットで購入できる、おすすめのアイスクリームをご紹介します!

おすすめのフレーバー

全種類に共通して言える、わたしが大好きなおすすめのフレーバーは、

バターピーカン

です(^▽^)/

以前、あるカフェでこのフレーバーを初めて食べたのですが、それからずっとこの味のアイスクリームばかり食べています。

味は、日本のサーティワンで食べていたナッツトゥーユーに似ています。

その名の通りバターのようにコクのあるアイスクリームに、たっぷりペカンナッツが入っています。

ナッツ好きの方にはぜひ一度試してみてほしいフレーバーです。

ブレナムで人気のカフェ【Must Be Heaven】をご紹介!お得にアイスを食べよう♪
ブレナムで人気のカフェ【Must Be Heaven】をご紹介します。フレッシュなBlue Bellアイスクリームがお得に食べられるお店です。店内の様子や、アイスクリームを食べた感想、おすすめフレーバーをご紹介しています。

Creamy Creations

Creamy Creationsは、1998年にできたアイスクリームブランドです。

人工甘味料やコーンシロップ不使用で、比較的体に優しいのが嬉しいですね。

ふだんは$4.98/ハーフガロン で売られていて、プライベートブランドというのもあり、同量のシリーズの中では一番安価です。

種類がとても多いのですが、わたしのお気に入りは画像の「ウエディングケーキ」です。

ミルク系の味のホイップクリームをイメージしたアイスクリームの中に、いちごジャムとスポンジが入っています。

スポンジのおかげで、食べると本当にケーキのようなんです!

Breyers Ice Cream

Breyers Ice Creamは、アメリカ全土で販売されているアイスクリームです。

Creamy Creations同様、原材料にはこだわって作られています。

先ほどご紹介したNational Todayのページによると、Breyersは男性人気No.1・女性人気No.2と、とても人気です。

そしてこのアイスクリーム、なんと

\ 砂糖・卵 不使用 /

なのです!

その分カロリーも抑えられていて、他のアイスクリームと比べると約半分となっています。

砂糖や卵が入っていなくても、しっかりコクのある甘さでとてもおいしいです(^▽^)/

こちらは、アマゾンでも購入できます。

Ice Cream and Frozen Dairy Desserts | Breyers®
Breyers® ice cream and frozen dairy desserts are made with high quality ingredients. From classic ice cream to indulgent desserts, Breyers delivers.

Drumstick

Drumstickは、日本のジャイアントコーンのミニver.をイメージしていただくとわかりやすいと思います。

日本にいた時、正直

ジャイアントコーンは好きだけど、うえに乗っているナッツは少しだけ、大きさもちょっとしたおやつには大きすぎる…

と思っていました、、

しかし、アメリカでそのデメリットをすべて解消してくれたDrumstickに出会ったのです!

ナッツがたくさんついているうえ、種類も豊富(中身がバニラ・チョコ、キャラメル・チョコソースが入っているなど)♡

手のひらサイズで、おやつや食後に食べるのにちょうどよく、お友達とシェアするのにもおすすめです!◎

わたしはシンプルに、中はバニラアイスのみのものが好きです。

また、コーンがしっかりカリっとしているのが好きで、幼少期にコーン付きのセブンティーンアイスを買ってもらったときの嬉しさを思い出します(笑)

こちらもスーパーマーケットのほか、アマゾンでも購入でき、コストコでもよく見かけます。

アマゾンで、スーパーで売っているのと同じ内容量のものが買えるのも嬉しいですね!

Official Drumstick® Sundae Cones® | IceCream.com
NESTLÉ® DRUMSTICK® is The Original Sundae Cone® and the official snack of summer. Check out our awesome DRUMSTICK® products and other cool NESTLÉ® treats.

まとめ

いかがでしたか?
今回は、アメリカのスーパーマーケットやアマゾンで購入できる、おすすめのアイスクリームをご紹介しました。

おすすめのアイスクリーム

わたしは最近、毎日アイスクリームをガロン食いしたい衝動に駆られています(笑)

ヒューストンはとても暑いので、アイスがとても食べたくなるのです。。

皆さんも、おすすめのアメリカで買えるおすすめのアイスクリームがあればぜひ教えてください。

【関連記事】

アメリカのコストコのケーキを食べた感想・おすすめの食べ方~キャラメルと3種のミルクのケーキ~
アメリカのコストコでケーキを買って食べてみたので、その感想とおすすめの食べ方をお伝えします。ケーキを○○すると別格の絶品スイーツに!? ぜひ記事をご覧ください(^▽^)/
アメリカでいちごジャムを作ろう!【レシピ・おすすめアレンジ】
アメリカに住んでいる方に特におすすめしたい、いちごジャムのレシピとおすすめのアレンジ方法をお伝えします!

この記事がいいね!と思ったらクリック⤵

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました